国際放射線防護委員会(ICRP)へ公開書簡を送付しました

国際放射線防護委員会(ICRP)へ公開書簡を送付しました

 

 現在、国際放射線防護委員会(ICRP)は福島第一原発事故の経験をもとに「大規模原子力事故における人と環境の放射線防護」に関する勧告の改定ドラフトを英文で公開し、9/20までコメントを受けつけています。

 原子力市民委員会では、福島原発事故を経験した日本の当事者、とりわけ放射性降下物による影響を受けている地域に住む人々がこの改定の中身を理解し、適切にプロセスに参加できるよう、公開書簡をICRPに送りました。下記はその和訳です。

 【追記】2019年8月20日付けで、ICRPより、原子力市民委員会の公開書簡への回答がありました。
     ICRPから原子力市民委員会への回答pdficon_s

2019年8月9日

皆様

 原子力市民委員会を代表して公開書簡をお送りいたします。原子力市民委員会は福島原発震災を受けて発足したシンクタンクです。核災害からの回復において、「人間の復興」を原則に掲げて活動しています。現在、約80人の科学者、技術者、法律家、市民活動家が所属しており、福島原発事故による汚染の影響を強く受ける地域で暮らし働くメンバーも複数含まれています。

 最近、ICRP勧告の改定案「大規模原子力事故における人と環境の放射線防護」がパブリック・コンサルテーションにかけられていることを知りました。この新しい国際的なレポートは、福島原発事故という歴史的な経験をしているわれわれにとって、深くかかわるものであると理解しています。日本に住む人々、特に放射性降下物によって汚染された地域に居住し、現存被ばく状況に置かれている人々は、福島原発事故による経験がどのように評価され、今回の改定案の中に記載されているのかを知る必要があります。事故によって直接的にさまざまな被害を受けた人々が適切にICRPの改定プロセスに参加できるように、原子力市民委員会は以下の対応を求めたいと思います。

(1)改定案の日本語版の公表
(2)日本での公聴会の開催(少なくとも福島と東京にて)
(3)コンサルテーション期間の延期

(1)や(2)の日本語版の公表や公聴会の開催を通じて、できる限り多くの当事者が原発の過酷事故後の放射線防護に関するICRP勧告の改定案の重要性を理解することができるよう、(3)の時期について原子力市民委員会としては、最短でも年末まで延期することを提案します。

この公開書簡に対する返信を2019年8月21日までにいただけると幸いです。ご高配のほど、よろしくお願い申し上げます。

August 9, 2019

Claire Cousins, Chair, ICRP
Jacques Lochard, Vice-Chair, ICRP
Christopher H. Clement, Scientific Secretary, ICRP
cc: Members of the Main Commission and the Scientific Secretary
   Members of the Task Group 93
   Members of the Committee 4
   Chairs of the Committee 1-3

Dear Sirs,

   We are writing as representatives of the Citizens’ Commission on Nuclear Energy (CCNE), an independent think tank established in Japan after the Fukushima Daiichi nuclear disaster. The Commission currently consists of approximately 80 scientists, engineers, lawyers and professional CSO staffs. The members include those who live and work in the regions seriously affected by the Fukushima fallout. CCNE advocates for the basic principle of “Restoration of Humanity” in nuclear disaster relief.

   Recently, we learned that ICRP’s draft report of “Radiological Protection of People and the Environment in the Event of a Large Nuclear Accident” had been released for public consultation. We understand that the new international report has much to do with our ongoing experience of the historic accident of Fukushima. Residents in Japan, particularly those in the fallout areas under existing radiation exposure should know how their experiences are reviewed and reflected in the draft. In order to guarantee proper participation of the parties directly and variedly affected by the accident in the ICRP’s consultation process, we would like to request the following:

(1) provision of Japanese edition of the draft
(2) public consultation meetings in Japan (at least in Fukushima and Tokyo)
(3) an extension of the consultation period

   With regard to (3) above, we propose that the period should be extended until the end of this year at the earliest, so that as many stakeholders as possible through (1) and (2) could understand the significance of the proposed updates of the ICRP recommendations concerning the radiological protections after the severe nuclear accident.

   We would appreciate if you could answer this open letter of ours by August 21th, 2019. Thanking you in advance for your kind consideration.

Yours sincerely,

Kenichi Oshima, Chair, CCNE (Professor, Ryukoku University, Kyoto, Japan)
Kanna Mitsuta, Deputy Chair, CCNE (Executive Director, Friends of the Earth Japan)
Komei Hosokawa, Chief Secretary, CCNE (Professor, Kyoto Seika University, Kyoto, Japan)

カテゴリー: 未分類 パーマリンク