2013年12月18日
特定秘密保護法可決に際しての原子力市民委員会声明
原子力市民委員会
・さる12月6日、臨時国会において、「特定秘密の保護に関する法律」(いわゆる特定秘密保護法)が可決成立した。この法律において、秘密指定される情報は安全保障、外交、「テロ対策」、特定有害活動に関するものとされているが、「特定秘密」の範囲や取り扱い等の重要な部分で、行政側の強い裁量が認められており、本来情報公開されるべき情報の公開が制限される危険性が指摘されている。 ・原子力に関わる分野では、(特定秘密保護法が施行されていない)現状においても、電力会社や原子力規制行政における情報公開は極めて不十分であり、市民や研究者、技術者、あるいは国会議員等からの正当な情報公開請求に対しても、情報が秘匿されたり、「黒塗り」の資料だけが開示されたりすることがたびたびあった。 ・福島原発事故の際には、メルトダウンの事実、SPEEDIの情報、原子炉内部の詳細な損傷状況、汚染水に関する情報、福島県の健康管理調査に関するデータなど、広範な情報が適切に公表されず、市民の生命・安全に対する重大な危険をもたらした。 ・原子力市民委員会としては、2014年春に、「脱原子力政策大綱」をまとめることを目指しているが、原子力政策における情報公開や、政策決定プロセスにおける市民参加、合意形成のあり方自体が、極めて重要な論点だと考えている。これらの論点は、情報公開等の個別の議論にとどまらず、私たちの目指す民主的な社会において、その推進が監視社会をもたらしかねない原子力に関わる技術を許容できるのか、あるいは、根源的に民主主義と相容れないものなのか、という本質的な問題として位置づけられるべきである。 ・原子力市民委員会としても、その内容および制定手続の双方に大きな問題のある特定秘密保護法案の制定を容認することはできず、今後の特定秘密保護法に関わる政治過程を慎重に見守り、安全性を核とする原子力に関する情報が的確に公開される体制づくりのために、積極的な提言を重ねていきたい。 以 上
|
「提携研究グループ」の募集
-
News & Topics
- 【11/14(木)】連続オンライントーク「原発ゼロ社会への道」2024 第11回「電気代に原発コスト上乗せ、その違法性を問う─ グリーンコープ託送料金訴訟と市民の思い」開催のお知らせ
- [CCNE協力イベント] IISORA 第12回シンポジウム 福島 「被災後13年の飯舘村の被害実態、暮らし、村人の健康 」
- 【10/29(火)】連続オンライントーク「原発ゼロ社会への道」2024 第10回「原発回帰の〝地ならし〟としての中間貯蔵 ─ 核燃サイクルの破綻と原発依存の辻褄あわせ」開催のお知らせ
- 真実に目を向ける:福島が問いかける未来への選択を、いわき市から考える 第2回 放射線防護の民主化フォーラム 開催のお知らせ
- [CCNE協力イベント] FoE Japan連続オンライントーク第11回 原発事故の後始末~「燃料デブリ取り出し」ありきではない、もう一つの選択肢とは
- 【9/27(金)】連続オンライントーク「原発ゼロ社会への道」2024 第9回「核のごみ処分についての「対話」はどうあるべきか─ 市民検証の実践から考える」開催のお知らせ
- 「原電・敦賀2 号の原子炉設置変更許可申請書に関する審査書(案)に対するパ ブリック・コメント意見文例集」を公開しました
- 【10/7(月)】第三十八回 原子力市民委員会(CCNE) 開催のお知らせ
「設立発表記者会見」の様子
2013/4/15
映像:OurPlanet-TV製作原子力市民委員会のSNS