映像から福島原発事故を考えるワークショップ
開催のお知らせ
ユース世代(高校生~20代)のみなさん、
この機会に同世代と一緒に原発事故について改めて考えてみませんか?
このワークショップでは、
原発事故に関する10分程度の映像を見て、
映像の感想を他の参加者とシェアしながら
原発事故の被害とは何か、
原発事故のことをどう伝えるのが良いか、
同世代と一緒に考えます。
以下のような方の参加をお待ちしております。
・この機会に原発事故について改めて考えたい
(でも正直いきなり分厚い本を読むのはちょっとハードルが高い…)
・同世代と原発問題について話してみたい
・原発事故のことをどうやって伝えるかに興味がある
・持続可能なエネルギー社会をつくりたい
日 時: 2021年3月12日(金)16:30~18:30(途中休憩あり)
場 所: オンライン開催(zoom)
対 象: ユース世代(高校生~20代くらい)
事前の特別な知識は必要としませんが、原発事故に関心をもっている方を歓迎します。
申し込み: 必須
3/10(水)お昼12:00までに【申し込みフォーム】にご入力ください。
お申し込みいただいた方には、3/10(水)18:00までにzoomリンクをお送りいたします。
3/10(水)18:00になってもzoomのリンクが届かない場合は、原子力市民委員会事務局に
お問い合わせください。
※こちらはユース世代(高校生~20代)を対象としたイベントですので
お間違えのないようお願い致します。
プログラム:
・FoE Japanが制作した「ふくしまミエルカプロジェクト」の映像視聴(10分程度×2本)
※「ふくしまミエルカプロジェクト」についてはこちらをご覧ください。
・「ふくしまミエルカプロジェクト」の映像の解説
・グループワーク
… 3~4人程度のグループで、映像の感想のシェア、ワークショップを実施
※本イベントでは、参加者どうしのグループワークを重視しているため、
映像視聴や解説のみのご参加はご遠慮ください。
原子力市民委員会からの参加メンバー:
満田 夏花(FoE Japan、原子力市民委員会座長代理)
清水 奈名子(宇都宮大学学術院国際学部准教授)
市村 高志(NPO法人 とみおか子ども未来ネットワーク理事長)
八巻 俊憲(元福島県立田村高校理科教員)
武藤 類子(福島原発告訴団 団長) 他
主 催: 原子力市民委員会
お問い合わせ: email◎ccnejapan.com(◎は@に変えてください)