ICRP「大規模原子力事故における人と環境の放射線防護」に関する勧告の改定ドラフトに関する情報・イベントなど

ICRP「大規模原子力事故における人と環境の放射線防護」に関する
勧告の改定ドラフトに関する情報・イベントなど

文書など

ICRP改定ドラフト(英文)
point ICRP「大規模原子力事故における人と環境の放射線防護」に関する勧告の改定ドラフト

ICRP日本人委員(甲斐倫明氏、本間俊充氏)による抄訳・仮訳
point ICRP「大規模原子力事故における人と環境の放射線防護― ICRP Publication 109 と111 の
 改訂 ―」(目次、要点、総括的要約、結論、表 6.1.)pdficon_s

市民団体8団体*1による仮訳

point 本文(第1章から第5章、原文で8頁~54頁)の仮訳pdficon_s
point 附属書A. CHERNOBYL チェルノブイリpdficon_s
point 附属書B. FUKUSHIMA 福島pdficon_s

*1 高木学校、国際環境NGO FoEジャパン、「チェルノブイリ被害調査・救援」女性ネットワーク、国際環境NGOグリーンピース・ジャパン、原子力資料情報室、市民科学研究室、放射線被ばくを学習する会、原子力市民委員会。
 ICRPによる意見募集を書く際には、草案自体の読み解きが必要ですが、その参考にしていただければと思い、草案の日本語訳を作成しました。上記8団体による共同訳ですが、現時点ではまだ最終的に確定した訳というわけではなく、今後も必要な修正を加える予定です。お気づきの点があれば、お知らせいただけますと幸いです。

原子力市民委員会とICRPのやり取り
point ICRPから原子力市民委員会への回答(2019年9月15日)pdficon_s
point ICRPからの回答に対する原子力市民委員会からの書簡(2019年9月9日)
point ICRPから原子力市民委員会への回答(2019年8月20日)pdficon_s
point 原子力市民委員会からICRPへの公開書簡(2019年8月9日)
 

これまでの学習会など

point2019年8月22日(木)
 「国際放射線防護基準案に関するヒアリング
   ~ICRPの認識するフクシマの教訓とは何か?~」

 説明:荻野 晴之 氏(原子力規制庁庁放射線防護企画課)ほか
 コメント:濱岡 豊 氏 (慶應義塾大学商学部教授)
      満田 夏花 氏(国際環境NGO FoE Japan)
 主催:阿部知子衆議院議員事務所
 配付資料:甲斐倫明氏スライド 濱岡豊氏スライド 濱岡豊氏コメント 満田夏花氏コメント
 当日の映像youtube3

point2019年8月23日(金)
 「ICRP新勧告(案)のパブコメ募集に関する記者会見
   ~福島原発事故の教訓を反映した勧告を~」

 登壇者:瀬川嘉之(高木学校)
     満田夏花(国際環境NGO FoEジャパン)
     吉田由布子(「チェルノブイリ被害調査・救援」女性ネットワーク)
     鈴木かずえ(国際環境NGOグリーンピース・ジャパン)
     片岡遼平(原子力資料情報室)
     松本徳子(避難の協同センター)
 主催:高木学校、国際環境NGO FoEジャパン、「チェルノブイリ被害調査・救援」女性
    ネットワーク、国際環境NGOグリーンピース・ジャパン、原子力資料情報室、
    市民科学研究室、原子力市民委員会
 当日の映像youtube3
 

point 2019年9月2日(月)14:00~
 「大規模原子力事故における人と環境の放射線防護」 ICRP委員を迎えての学習会
 場所:アカデミー向丘 2階 レクリエーションホール
 解説:甲斐倫明さん(ICRP主委員会委員、大分県立看護科学大学 教授)
 主催:市民科学研究室、高木学校
 当日資料:甲斐倫明氏スライド 事前質問 
 当日の映像youtube3

point 2019年9月5日(木)18:30~21:15
 ミニ学習会「ICRPに意見を送ろう」
 場所:文京区・アカデミー茗台・学習室B
 解説:瀬川嘉之さん(高木学校)
 主催:放射線被ばくを学習する会

point 2019年9月7日(土)13:50~17:40
 ICRP勧告改訂草案「大規模な原子力事故における人と環境の放射線防護」を事故被害者の立場
 から検討する公開セミナー

 場所:大阪経済法科大学OUEL研究センター5階会議室
 司会:藤岡 毅(大阪経済法科大学・21世紀研)
 報告:瀬川 嘉之(高木学校)
 コメント:山内 知也 (神戸大学大学院海事科学研究科) ほか
 主催:日本学術振興会科学研究補助金「低線量被ばくの健康影響をめぐる日本の論争とその
    社会的背景の研究」研究班/低線量被ばく問題研究会

point 2019年9月9日(月)18:45~20:45
 原子力資料情報室 公開研究会「ICRP新勧告(案)の問題点~パブコメ応募のてびき~」
 場所:なかのZERO本館「視聴覚ホール」
 講師:濱岡豊さん(慶應義塾大学商学部教授)
 解説:瀬川嘉之さん(高木学校)
 主催:原子力資料情報室
 当日の映像youtube3

point 2019年9月10日(火)19:00~21:00
 「ICRP勧告にパブコメを書いてみる ~原子力事故対応に関する草案を読み解いて~」
 (市民科学講座Dコースvol.04低線量被曝研究会主催 「放射線被曝とその周辺」第1回)
 場所:市民科学研究室事務所
 講師:瀬川嘉之さん(高木学校)
 主催:市民科学研究室

point 9月11日(水)18:30~20:30
 セミナー in 郡山 何が問題? ICRP 放射線防護の国際勧告改定案
 場所:郡山市民交流プラザ第2会議室にて
 講師:瀬川嘉之さん(高木学校)
 主催:ひだんれん、フクシマ・アクション・プロジェクト、国際環境NGO FoE Japan

point2019年9月19日(木)
 「国際放射線防護基準案に関する第2ヒアリング
   ~ICRPの認識するフクシマの教訓とは何か?~」

 説明:本間 俊充 氏(原子力規制庁庁放射線防護企画課、ICRP委員)ほか
 主催:阿部知子衆議院議員事務所
 当日の映像youtube3

 

カテゴリー: 未分類 パーマリンク